広告

六本木ヒルズイルミネーション2018混雑とイベント期間と点灯時間

9月になって、10月になって、もうすぐ11月・・・、時間過ぎるの早っ!

さあ、言っている間に今年も終わってしまいますが、みなさんはいい年を過ごせましたでしょうか。

 

11月になると、イルミネーションの季節になります。

クリスマスを前に、夜の街がイルミネーションで綺麗に装飾されていきます。

特に東京では、いろんなイルミネーションスポットがありますよね。

 

今回は、その中から、六本木ヒルズで行われるイルミネーション、けやき坂イルミネーション2018について、混雑やイベント期間や点灯時間はいつまでなのかをまとめていきたいと思います。

誠に申し訳ございませんが、この記事の画像の一部は都合により削除されておりますのでご了承ください。

スポンサーリンク

六本木ヒルズイルミネーション2018イベント期間や点灯時間は?

出典:https://ameblo.jp/vega521/entry-12426239066.html

六本木ヒルズといえば、観光名所のひとつでもありますよね。

けやき坂イルミネーションは、六本木の街に冬の訪れを告げる寒色系と暖色系の2つの光が灯るイルミネーションになっています。

 

白色と青色のLEDによる“SNOW&BLUE”と、琥珀色とキャンドル色のLEDで彩る“CANDLE&AMBER”の装飾が施されています。

そのため、2つの全く異なった表情が楽しめるそうです。

 

400mのけやき坂イルミネーションの点灯を皮切りにして、六本木ヒルズ内の66プラザやウェストウォークでも個性豊かなイルミネーションが展開されて行くようです。

けやき坂というと、どうしても欅坂46をイメージしてしまいませんか。

 

やっぱりあれだけ売れると、そうなっちゃいますよね。

今年のけやき坂イルミネーションの詳細なイベント期間などの情報はまだ公開されていません。

そのため、以下に去年のルミネーション情報を掲載しておきます。

 

イベント期間や点灯時間などは、毎年恒例のクリスマス行事ですので、ほぼ変わることはないと考えられます。

新しい情報が入り次第更新します。

 

イルミネーション基本情報(2017年)

点灯場所 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
点灯期間 2017年11月7日~12月25日(2017年)
点灯時間 17:00~23:00
電飾数 約120万球
お問い合わせ 03-6406-6000 六本木ヒルズ総合インフォメーション

アクセス

スポット名 六本木ヒルズ
住所 東京都港区六本木6-10-1
休日 店舗により異なる
料金 ※無料
交通アクセス 【電車】東京メトロ六本木駅1C出口すぐ(コンコースにて直結) 【車】首都高速飯倉出口から約10分
駐車場 ○ 2762台  有料

 

六本木ヒルズけやき坂イルミネーション2018混雑は?

けやき坂イルミネーションは、やはり場所もいいですので、早い段階から混雑しているようです。

特に、けやき坂を一望できる連絡通路は、相当混雑しるようですので、ご注意ください。

 

クリスマスの時期に行かれる方は、かなりの混雑を覚悟してくださいね。

クリスマスイブや、クリスマス当日は、すさまじく混雑するようです。

 

やはり平日よりも、土日祝日が混雑します。

おすすめの日程ですが、クリスマスムードに入る前の、早いめの11月の平日がいいでしょう。

12月になるほど、どんどんと街中がクリスマスムードに包まれて、混雑していきます。

その他のイベント期間

やはり六本木ヒルズでは、11月上旬より、クリスマスまでの期間中はいろんなイベントが開催されています。

ここでは、けやき坂イルミネーション以外に、2つクリスマスツリーが登場する場所があるのでそれらをご紹介しておきます。

出典:https://milkjapon.com/event/636/

「66プラザ」には高さ約10mの本物のもみの木を使ったクリスマスツリーが登場する予定です。

日時:2018年11月上旬〜12月25日(火) 17:00〜24:00

場所:66プラザ

 

出典:https://milkjapon.com/event/636/

「ウェストウォーク」には”ニット”をモチーフにした独創的なクリスマスツリーが登場する予定です。

手触りのよい特注のニット生地をふんだんに使用した、初の”触れる”ツリーになっているそうです。

日時:2018年11月16日(金)〜12月25日(火)予定

場所:ウエストウォーク2F 南側吹抜け及び回廊

まとめ

今回は六本木ヒルズけやき坂イルミネーション2018混雑やイベント期間と点灯時間についてまとめていきました。

彼女や彼氏がいる方は、デートスポットとしてぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。