広告

シャドテンの口コミ評判|効果なしで意味ない?2ヶ月で私が解約した理由まとめ

 

 

シャドテンの評判や口コミってどう?

シャドテンって効果あるの?意味ないんじゃないの?

 

こんな悩みを解決する記事を書きました!

 

あのプログリットの新サービスシャドテンですが、SNSの口コミや評判が非常に多くとても良いようです。↓

 

 

本当にいろんな人がポジティブな口コミを投稿しています。

 

でも、コーチングでもないのに料金高いですよね。。。

それだけの価値はあるのでしょうか。

 

気になりますよね。

 

そこで今回は、シャドテンを実際に2ヶ月受講してみました!

私が正直でリアルな感想をお伝えします!

 

  • シャドテンの口コミは?悪い評判はある?
  • シャドテンの受講生の正直な感想や体験談を知りたい
  • シャドテンの効果や成果は?

 

この記事では上記についてよくわかる内容になっています。

シャドテンが気になっているかたの参考になれば幸いです。

 

シャドテンの7日間の無料体験の申し込みはこちら

【目次】クリックで読みたい場所に飛べます!

私のプロフィール

 

まずは、私のプロフィールをカンタンにご紹介します。

 

性別
年齢 29歳
職業・職種 会社員・事務職
受講期間 2ヶ月

 

私がシャドテンを知った理由

 

シャドーイングのやり方がわからず、インターネットで検索をしていたときにシャドテンを見つけました。

 

シャドテン以外に比較検討した英会話スクールはありません。

 

シャドーイング添削サービスを提供しているサービスはほかに見当たらなかったので、そのサービスを提供しているシャドテンを選びました。

 

シャドテンの7日間の無料体験の申し込みはこちら

 

7日間の無料体験の私の感想

 

自分のシャドーイング音源を添削してもらうのは初めてだったので、新鮮で面白かったです。

 

録音した自分の発音と正しい発音の仕方を、カタカナを交えながら解説してくれるので、修正すべきポイントがわかりやすいと思いました。

 

シャドテンのアプリの感想

 

全般的には、アプリは使いやすかったです。

 

毎日の録音がアプリ上で残るため、過去との比較がしやすいと感じました。

 

送信もフィードバックも全てアプリで完結するので便利です。

 

ただ、最初は日本語訳が出ることに気付いておらず、添削で日本語訳を伺ったときに日本語訳が出ることを、ご指摘頂き気付きました。

 

また、録音を停止した後になぜかまた音源が再生されてしまうことがあり、当方の操作方法の問題かもしれませんが、若干やりにくさを感じました。

 

添削フィードバックについての感想

 

出来ているところ、出来てないところ両方についてフィードバックを頂けるのが良いです。

 

出来ているところさ自分では無意識に発音しているのですが、「この部分をリンギングしているので良い」など、明示的に指摘して頂くことで自分の知識向上に繋がりました。

 

LINEのサポートについて

 

実は2021年1月ごろに一度無料体験を受けたことがありました。

当初はアプリがなく、LINEで音声送信・添削のフィードバックを行っていました。

 

その後、シャドテンの受講生もプログリットの学習アプリが使えるようになったようです。

 

2022年からはシャドテンのアプリが独立して誕生しました。

 

LINEだと長文の文章は読みにくかったので、今はアプリになって良かったです。

 

非常に使いやすくアップグレードされていますので、操作性はかなりいいですね。

 

シャドテンの7日間の無料体験の申し込みはこちら

 

シャドテンの口コミ・評判|私が良いと思った点トップ5

 

ここでは私が実際に受講した結果、良いと思ったポイントをランキング形式で発表します。

 

ココが良い、1位|  毎日添削フィードバックがもらえること

 

シャドーイングを毎日行うのはかなりの時間とエネルギーを使うため、提出する、という目標があるのは続けるモチベーションになりました。

 

ココが良い、2位| 良い点もフィードバックがもらえること

 

無意識でしている発音についても、指摘してもらえることで改めて認識できます。

 

ココが良い、3位| カタカナを交えて発音解説をしてくれること

 

フィードバックではカタカナで発音記載してくれたのでわかりやすかったです。

 

ココが良い、4位| アプリ上で全て完結すること

 

アプリで過去のフィードバックを全て見られるので便利です。

 

ココが良い、5位| 教材が豊富であること

 

WPMに合わせてたくさん教材があり、自分のレベルに合った教材を選べました。

 

シャドテンの7日間の無料体験の申し込みはこちら

 

シャドテンの悪い口コミ・評判|デメリットトップ5

 

シャドテンの悪い口コミ・評判も知っておいたほうがいいですよね。

 

ここでは私が実際に利用して感じた、悪いと思った点をランキング形式で正直にお伝えします。

 

悪い点、1位| 値段が高い

 

シャドテンの料金は高いです。

正直言って毎月2万円近く払うのは、私には厳しかったです。

 

 

悪い点、2位|フィードバック内容に偏りがある

 

指摘された点が全てフラップのtだった時があり、もう少し他の点も指摘してほしいと思いました。

 

 

悪い点、3位 |フィードバックが来るタイミングが難しい

 

自分がやりたい時に、前日のフィードバックが来ていないことがあり、タイミングが難しいです

 

悪い点、4位|教材の文章を覚えてしまうこと

 

何度も同じ教材で練習するので、文章を覚えてしまい、最後の方はシャドーイングの練習にならなかったです。

 

悪い点、5位|自分でもできると思ってしまった

 

最後の方はシャドーイングのポイントがわかり、2万円払わずとも自分でもできると思ってしまいました。

 

私が感じたシャドテンの効果や成果について

 

私がシャドテンを2ヶ月受講して感じたのは、

 

  1. リスニング力の向上
  2. 早いスピードでも口が回るようになった
  3. 語彙力の向上

 

の3点です。

 

1つの教材を上手くシャドーイングできるようになるまで何度も聞き、何度も発音するため、必然的に上記3つのスキルが向上しました。

 

シャドテンの7日間の無料体験の申し込みはこちら

 

シャドテンをおすすめする人

 

シャドテンは次のような人におすすめします。

 

  • 本気で英語力を上げたい人
  • 毎日30分以上シャドテンに時間を取れる人
  • ある程度お金に余裕がある人
  • 自分の発音・シャドーイング音声について添削を受けたい人
  • 今までとは違う新しい英語学習方法を試したい人

 

 

シャドテンを受講する前に知っておいたほうがいいこと

 

シャドテンで成果を出すためには、毎日シャドーイングを続け、音声を提出する必要がありますが、これには相当の覚悟が必要です。

 

というのも、毎日確実に30分は、集中してシャドテンに取り組む必要があるからです。特に初めての教材に移った際は、1時間程度時間がかかると思って良いです。

 

また、自分でシャドーイングをするのと違い、音声を提出するため、イマイチだった出来の音声を提出する気にはならず、自然と今日イチの出来の音声が録音できるまで頑張ってしまいます。

 

ついては、相当のやる気がないと、今日はやる時間がなくてもう無理だ、と音声録音しない日が出てきてしまい、これが習慣化してしまうとシャドテンを毎日提出するのは難しくなってしまいます。

 

ついては、シャドテンは中途半端な心持ちでは始めない方が良いです。時間をかけて本当に英語に取り組みたい人にはオススメです。

 

これから始める方には、ぜひ頑張って続けて欲しいとおもいます。

 

シャドテンの7日間の無料体験の申し込みはこちら

シャドテンの無料体験を受ける手順

 

ステップ1 公式サイトにアクセスする

 

最後にシャドテンの7日間の無料体験受講を受ける手順について解説をします。

 

まずはシャドテン公式サイトにアクセスをします。

 

ステップ2 「7日間無料で体験する」をクリック

 

次に公式サイトの「7日間無料で体験する」と書かれているボタンをクリックします。

 

 

ステップ3 フォームを入力する

 

申し込みフォームの画面になりますので、メールアドレスと氏名を入力してチェックボックスにチェックをいれます。

 

入力が終わったら、次へ進むをクリックします。

 

 

ステップ4 クレジットカード情報を入力しトライアル開始を押す

 

最後にクレジットカード情報を入力し、トライアル開始を押せば申し込み完了です。

 

 

まとめ

 

ここまで、実際に2ヶ月シャドテンを受講したわたしがまとめました。

 

気になっているかたは、ぜひ7日間の無料体験を受講してみてくださいね。

 

シャドテンの7日間の無料体験の申し込みはこちら

スポンサーリンク