MENU
  • オンライン英会話
    • イングリッシュブレークスルー
    • アクエス(AQUES)英会話
    • ENGLISH COMPANY MOBILE
    • シャドテン
    • イングリード(ENGLEAD)
  • クイーン&ボヘミアンラプソディ
    • ボヘミアン・ラプソディ
    • フレディ・マーキュリー
    • クイーン(QUEEN)
  • 海外エンタメ
    • 洋画
    • 海外ドラマ
    • 洋楽アーティスト
    • ハリウッド俳優
    • ハリウッド女優
  • U-NEXT
  • 日本エンタメ
    • ハロプロ
    • ハロウィン
    • サッカー
    • UES
    • アップル製品
    • イルミネーション
    • クリスマス
    • スポーツ
    • ニュース
    • ファッション
    • 季節のイベント
    • 福袋
    • 食べ物
  • お問い合わせ
とるくま
  • オンライン英会話
    • イングリッシュブレークスルー
    • アクエス(AQUES)英会話
    • ENGLISH COMPANY MOBILE
    • シャドテン
    • イングリード(ENGLEAD)
  • クイーン&ボヘミアンラプソディ
    • ボヘミアン・ラプソディ
    • フレディ・マーキュリー
    • クイーン(QUEEN)
  • 海外エンタメ
    • 洋画
    • 海外ドラマ
    • 洋楽アーティスト
    • ハリウッド俳優
    • ハリウッド女優
  • U-NEXT
  • 日本エンタメ
    • ハロプロ
    • ハロウィン
    • サッカー
    • UES
    • アップル製品
    • イルミネーション
    • クリスマス
    • スポーツ
    • ニュース
    • ファッション
    • 季節のイベント
    • 福袋
    • 食べ物
  • お問い合わせ
とるくま
  • オンライン英会話
    • イングリッシュブレークスルー
    • アクエス(AQUES)英会話
    • ENGLISH COMPANY MOBILE
    • シャドテン
    • イングリード(ENGLEAD)
  • クイーン&ボヘミアンラプソディ
    • ボヘミアン・ラプソディ
    • フレディ・マーキュリー
    • クイーン(QUEEN)
  • 海外エンタメ
    • 洋画
    • 海外ドラマ
    • 洋楽アーティスト
    • ハリウッド俳優
    • ハリウッド女優
  • U-NEXT
  • 日本エンタメ
    • ハロプロ
    • ハロウィン
    • サッカー
    • UES
    • アップル製品
    • イルミネーション
    • クリスマス
    • スポーツ
    • ニュース
    • ファッション
    • 季節のイベント
    • 福袋
    • 食べ物
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. オンライン英会話
  3. シニアの初心者におすすめのオンライン英会話5選!ランキング形式で紹介!

シニアの初心者におすすめのオンライン英会話5選!ランキング形式で紹介!

2024 6/12
広告
オンライン英会話
2024年5月19日2024年6月12日

「シニア向けのおすすめオンライン英会話は?」

「シニアで初心者だけどちゃんと学べるオンライン英会話が知りたい」

このようなお悩みを解決します!

ここでご紹介するオンライン英会話は全て筆者が体験や取材したうえで選定をしたので信頼できる内容です。

ぜひ参考にしてください!

目次

【結論】シニア向けのオンライン英会話のトップ5の比較表

まずは、ランキングの比較表から!

シニア向けオンライン英会話のトップ5を上から順番に並べています!

シニアの方が「英語が話せるようになった!」「脳が活性化した!」「人生が楽しくなった!」といった前向きな口コミが最も多かったのはAQUES!

まずはコース料金、サポート、講師の比較表をまとめました。

スクール名料金・コース・サポート
・講師
無料体験
1位
[blogparts id=”19650″]
1年:439,780円(週3回)
月額:36,648円
1レッスン:50分〜150分
・電話、スカイプ、メール
・日本人とフィリピン人
お試しレッスン50分X7回
2位
[blogparts id=”19644″]
月額:3,800円
1レッスン:25分
・電話、スカイプ、メール
・日本人/非ネイティブ/ネイティブ
無料体験1〜2回
3位
[blogparts id=”19647″]
月額:5,450円(月8回)
月額:7,480円(受け放題)
1レッスン:5〜25分
・電話、ビデオ通話、メール
・日本人/非ネイティブ/ネイティブ
7日間無料
4位
[blogparts id=”19648″]
月額:7,150円(1日2回)
月額:10,780円(1日4回)
1レッスン:10/25分
・メール
・フィリピン人
8日間無料
5位
[blogparts id=”19649″]
月額:4,980円(月8回)
月額:6,980円(毎日1回)
1レッスン:25分
・メール
・日本人/非ネイティブ/ネイティブ
2回無料

続いて、各社どんな人におすすめなのかをまとめました。

[blogparts id=”19650″]
本当に結果を出したいならここ!
・安さよりも本当に話せるようになりたい人
・自習やITが苦手な人
・楽しみながら着実に英語が話せるようになりたい
[blogparts id=”19644″]
マイペースに学ぶならここ!
・プリペイド方式で必要な分だけ購入したい人
・週1回からマイペースに学びたい
・ITが苦手な人
[blogparts id=”19647″]
受け放題でたくさん話すならここ!
・いろんな国籍の先生と話したい人
・話したいときに今すぐ英会話をしたい人
・とにかくたくさん話したい人
[blogparts id=”19649″]
家族と一緒に学びたい人はここ!
・家族といっしょに受講したい
・家族とシェアして無駄なくレッスンを消化したい
・子供に英会話を学ばせたい
[blogparts id=”19649″]
アプリやAIでスキマ時間に学ぶならここ!
・いろんな国籍の先生と話したい人
・無料の自習アプリを使いたい
・AIと英会話をしたい

上記の表だけ見て選んでも大丈夫です!

迷ったらAQUESにしておけば間違いありません!

【今なら無料】英語ペラペラのコツがわかる動画4回
イングリッシュブレークスルーのバナー
英語ペラペラの最短ルート、グロービッシュ・インド式英会話が学べる全4回の動画講座!メールアドレス1つ登録するだけで、1分で視聴開始できます【今なら完全無料+5つの特典つき!】
口コミを見る1分で無料で見る

シニアの方にオンライン英会話をおすすめする理由

それではここでは、シニアの方にオンライン英会話をおすすめする理由3つを解説します!

シニアの方にオンライン英会話をおすすめする理由
  1. 脳が活性化する
  2. いろんな人と話せる
  3. ストレスの軽減になる

それでは、ここからはくわしく解説をしていきます!

脳が活性化する

英語を学ぶことは、脳にとって素晴らしい刺激になります。

新しい言語を学ぶことで、認知機能が向上し、記憶力も鍛えられます。例えば、単語を覚えたり文法を理解したりすることで、脳が活発に働き続けるのです。

特にシニアの方々にとっては、脳の健康を保つことが重要な課題です。

英語を学ぶことは、日常生活に新しい挑戦を取り入れる良い方法であり、楽しみながら脳を健康に保つことができるのです。

英語の勉強を始めてみると、新しい世界が広がるかもしれませんよ。

いろんな人と話せる

オンライン英会話を通じて、世界中の人々と交流できるのは本当に素晴らしいです。

これで新しい友人ができたり、異文化について学んだりすることができるんです。

特にシニアの方々にとっては、孤独感を解消し、新しい刺激を得るための素晴らしい手段になります。

自宅にいながらも世界中の人々とつながることができるって、ちょっとワクワクしませんか?

ストレスの軽減になる

新しいことを学ぶことが、ストレスの軽減にもつながるのは嬉しい発見です。

オンライン英会話なら、自分のペースで学べるので、プレッシャーを感じることなくリラックスして学習を楽しめます。

例えば、忙しい日常の合間に好きな時間を見つけて、無理なく続けることができますよ。

新しい言葉を学ぶことで、心が軽くなったり、リフレッシュできるかもしれません。

シニアの方のオンライン英会話選びのポイント

ここからは、シニアの方がオンライン英会話を選ぶときのポイントを解説します!

シニアの方のオンライン英会話選びのポイント
  1. サポートがしっかりしているか
  2. 操作方法が簡単か
  3. 続けられるカリキュラムか

それでは、くわしく解説をしていきます!

サポートがしっかりしているか

シニアの方がオンライン英会話を利用する際には、技術的な問題や学習に関する疑問が生じた時に迅速かつ丁寧に対応してもらえるサポート体制の充実が不可欠です。

サービス提供側が24時間体制でサポートを提供しているか、日本語でのサポートが可能かどうかも重要なポイントです。

また、講師が学習者のニーズに合わせて親身になって対応してくれるかどうかも、サポートの質を測る一つの基準になります。

操作方法が簡単であるか

オンラインプラットフォームの操作が直感的で分かりやすいことは、シニアの方々にとって特に重要です。

ログイン方法からレッスンの予約、実際にレッスンを受ける過程まで、ステップバイステップの指示が明確であることが求められます。

また、必要な機能が簡単にアクセスでき、不具合が少ないことも、ストレスフリーな学習環境を支える要素です。

続けられるカリキュラムか

長期間にわたって英語学習を続けるためには、学習者の興味や目標に合わせた柔軟なカリキュラムが必要です。

シニアの方向けのプログラムでは、基礎的な会話スキルから始め、徐々に日常会話や趣味、旅行など、具体的なシチュエーションに焦点を当てた教材が提供されると良いでしょう。

また、レベルに応じて適宜レッスンの難易度を調整できるかどうかも、モチベーションを維持し続けるための鍵となります。

【ベスト5】シニアの方におすすめなオンライン英会話

ここからは、シニアの方におすすめおオンライン英会話をおすすめの順番でご紹介していきます!

実際のシニアの受講生の口コミや評判もまとめているのでぜひ参考にしてみてください!

1位アクエス本当に結果を出したいならここ!
2位大人の英会話倶楽部マイペースに学ぶならここ!
3位ネイティブキャンプ受け放題でたくさん話すならここ!
4位クラウティ家族と一緒に学びたい人はここ!
5位DMM英会話アプリやAIでスキマ時間に学ぶならここ!

それではここらは詳細情報をご紹介していきますね。

【1位】アクエス

シニアの方に一番おすすめなのがAQUESです。

アクエスは50代の受講生の方が30%以上も占めており、シニアの方に大人気なんです。

基本情報・特徴

以下が基本的な情報です。

料金プラン1年コースのみ(1レッスン50分〜150分)
439,780円(週3回/年間144回)~591,580円(週7回/年間336回)
レッスン可能時間5:00〜25:00
講師日本人講師とフィリピン人講師のハイブリッド
コース日常英会話
特徴・レッスンを受けるだけで英語が伸びるシステム
・自習や予約が不要
・サポートがしっかりしている
無料体験通常19,800円のお試しレッスンが90%オフで1,980円で受講可能!

アクエスは1年コースのみなので料金が高いですが、その分サポートがどこよりも手厚くてシニアの方が一番安心して受講できるスクールです。

アクエスがシニアの方に人気の大きな理由のひとつは、レッスンを受けるだけで英語が伸びるので、わずらわしさが一切ないことです。

やることは、時間になったら先生がコールを鳴らしてくれるのでそれに出てレッスンを始めるだけです。

これを繰り返すだけでしっかりと話せるようになるプログラムになっているんです。

また、アクエスはサポートがしっかりしているのも大きなメリット。

スカイプの操作やパソコンの操作で困ったことがあったら、気軽に電話やスカイプで聞くことができます。

さらに返事も早いと評判なので安心です。

口コミ・評判

アクエスのシニアの方の口コミをいくつかご紹介します。

81歳男性

私が最年長かと思いきや「最年長は90歳の方です」と言われてビックリ。

それはともかく、さすがにこの歳で英会話なんてキツイかなと思いましたし、最初は非常に大変でした。

この歳になると、もう頭は働かないな・・とは思ったのですが、半年も経つと頭の回転が良くなったと自分でも驚くほど実感しました。

言語習得には脳の活性化効果があると後で知り、すごく今調子が良いです。

もちろん、英語も上達しています。

引用元:アクエス公式サイト

81歳の男性の口コミですが、脳の活性化になって調子がよくなったようです!

脳は使わなければ老朽化していきますから、アクエスで学ぶことは素晴らしい脳トレになるでしょう。

76歳女性

「そんな歳なのに、英会話なんて・・」と、娘に言われましたが、人生まだまだ楽しみたいと思って、思い切って始めました。

外国人の方、みんな笑顔でやさしい方で、学びの遅い私にも優しかったです。

何度も繰り返し出てくる方式は、私にとってピッタリでした。

生涯学習として、頑張りたいです。

若い講師とのお話も、本当に刺激があって楽しいです。

早く海外旅行したく、ドバイに行くつもりです。

引用元:アクエス公式サイト

76歳の女性の口コミですが、若い先生と話をすることが刺激になっているようですね。

アクエスではいろんな講師と話ができるので、まだまだ人生には知らないことがあって、楽しみがあることに気付けるでしょう!

58歳女性

余生はハワイで・・と夢を見て、主人と一緒にAQUESさんでお世話になっています。

ふたりとも着実に上達していて、日々の会話の中にAQUESさんという共通の話題が入ったこともあり、ハワイ移住が現実を帯びています。

コロナが明けたら、楽しみになっています。

まだ主人は定年ではないので、気が早いですかね、笑

こちらは、58歳の女性ですがご夫婦で受講されているようですね。

たしかに、英語という共通の話題ができると夫婦円満につながりそうですね。

ハワイへの海外移住の夢は必ず実現するでしょう!

今なら通常価格19,800円のお試しレッスンが90%オフの1,980円で受講できます!

キャンペーンは予告なく終了するので、気になるかたは今すぐ以下よりご確認ください!

アクエスの公式サイトはこちら

【2位】大人の英会話倶楽部

シニアの方に2番目におすすめなのが大人の英会話倶楽部です。

大人の英会話英会話倶楽部は日本で始めてのシニア世代のためのスクールです。

基本情報・特徴

料金プラン3,800円〜10,000円
レッスン可能時間24時間
講師日本人講師、フィリピン人講師、ネイティブ
コースWeb教材とPDF教材
特徴・プリペイド方式(ポイントの有効期限は3ヶ月)
・シニア比率No.1のオンライン英会話
・サポートがしっかりしている
無料体験1〜2回

大人の英会話倶楽部は月謝制ではなくプリペイド方式なので必要なときに必要なだけ購入して受けることができます。

そのため、マイペースに学びたいひとにおすすめです。

またポイントの有効期限は3ヶ月もあるので安心です。

大人の英会話倶楽部はミドル、シニア世代が65%以上と、シニア世代の人にとても人気です。

大人の英会話倶楽部は、操作などでわからないことがあれば、電話やスカイプでしっかりとサポートしてくれます。

そのためシニア世代の方も安心して受けることができます。

1レッスン400円から受けることができるので、レッスン料金も安いのもメリット。

リスクが少ないので安心して始めることができます。

口コミ・評判

公式サイトからいくつかシニア世代の方の口コミをまとめました。

シニア世代も満足のおもてなし品質のスクール

大きなホテルというのではなくて、おもてなし旅館のようなサービスです。

「大人品質」というのは未だ未だな所はありますがシニア世代には心地よい場所だと感じます。

日本もフィリピンも責任者が同じシニア世代なので分かっている感じは伝わる。

フィリピンのスタッフや先生も含めて暖かいサービス。

サポートやトラブル対応の時にチームワークを感じます。フィリピンの講師を大切にしている姿勢もいい。

社会貢献が今後、どういう形で具体的になっていくのかが興味深い。

引用元:大人の英会話倶楽部

シニア世代には心地よい場所とのことです。

大人の英会話倶楽部は大きなオンライン英会話ではありませんが、温かいサポートが人気のようです。

シニアの話題に対応できるベテラン講師

パソコンが苦手で、Skypeもさっぱり分からない私の再三の電話に御つきあいいただいた。

何度聞いても忘れるが、スタッフの人も楽しんでくれているようで感じがいい。

そもそもシニアになるとそんなの楽しい話題が沢山ある訳ではないが、日本の文化や慣習に先生が興味を持ってくれて、こちらの話題に合わせてくれるのがありがたい。

興味の無い話題では話も盛り上がらないが、興味の或る話題や、話せる話題を通じて、学べるのは嬉しい。

海外留学を目標に頑張れます。

引用元:大人の英会話倶楽部

パソコンが苦手で、スカイプの接続などに電話で何度も助けてもらったという口コミ。

シニアの方が楽しんでいる様子が伝わりますね。

海外留学は必ず実現するでしょう!

シニア・初心者・やり直し英語で再出発

学校卒業後、全く英語に縁が無く、もう一度基礎英語から始めました。

話す機会をと思いSkypeの英会話を初めて体験しましたが、話すことで昔の記憶が少しずつ思い出されていくようです。

先生が丁寧にサポートしてくださり、テキストのフレーズや応用会話を元に、会話が少しずつ広がっていく実感がしています。

引用:大人の英会話倶楽部

基礎英語が始められたシニアの方ですね。

先生が丁寧にサポートしてくれるので、着実に成長を実感しているようです。

[blogparts id=”19667″]

【3位】ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは定額無制限で今すぐレッスンが受けられるのが他社にはない特徴。

とにかくたくさん話したい!というシニアの方にネイティブキャンプはおすすめです。

基本情報・特徴

料金プラン月額5,450円〜9,800円
レッスン可能時間24時間
講師日本人、非ネイティブ、ネイティブ
コース日常英会話、ビジネス英会話
特徴・130カ国の国の講師と話せる
・定額受け放題
・予約なしで今すぐレッスンがうけられる
無料体験7日間無料

ネイティブキャンプは日本人、非ネイティブ、ネイティブを含めた全世界130カ国の国の講師と話せ、講師の数も12,000人以上と業界最多の講師数です。

定額無制限なので受ければうけるほどどんどんコスパはよくなります。

また予約なしで受けたいときにすぐに受けられるのもとても便利です。

シニアの方で話し相手がいなくたさみしいと感じる方はネイティブキャンプがおすすめ。

話したいときにすぐに話し相手が見つかります。

また、レッスンは5分単位で5分〜25分まで選べます。

そのため、5分とかなら気負わずに気軽にレッスンを受けることができます。

口コミ・評判

以下、当メディアの独自アンケートの結果です。

50代男性
他のオンライン英会話より月額料金が安いことは確かです。また、一日のレッスン回数制限がなく24時間受け放題ですので、コスパがよいことは確かです。教材内容も豊富で、会話、リーディング、リスニングと英語学習の基礎的な部分は実力を伸ばせると思います。フリーカンバセーションでは、英語に対する疑問などを聞くことができ、講師によっては素晴らしい回答をしてくれます。講師のレベルは様々ですが、相性の良い、教え方の良い、日ごろの疑問点に応えてくれる先生を見つけることが大事です。カスタマーサービスの対応もまずまずです。

やはりコスパは良いという意見がありますね。

カスタマーサポートは、ビデオでの対応も行っているのがすごくいいところです。

シニアの方にとっては顔を見ながらサポートしてもらえるのは心強いでしょう。

50代男性
よく、言われるように講師の当たり外れが多いです。なかには生徒の話を聞いているのか理解しているのか、わからないような、いい加減、やる気のない講師もいます。その反面で、一方的に話しまくり生徒に発言機会を与えない講師もいます。AIを使った発音、作文テストなどもあるのですが、少し信用度は低いように思います。

講師のあたりはずれが多いのはどのスクールでも言われますが、ネイティブキャンプは特に多い印象です。

ただ、無制限ですから、ある程度仕方ないでしょう。

講師のレビュー評価は見れるので、評価の良い講師を選べば大丈夫です。

40代男性
レッスン回数も縛りがなく予約を取る必要もなかったので、受けたいと思ったタイミングで受ける事ができ、私生活とも両立しやすかったです。また、講師の方も明るくてユニークな方が多かったので、楽しく交流しながら英語力を高められました。

受けたいときにすぐ受けれるのは本当に素晴らしいです。

シニアの方でもし話相手がいない方であればネイティブキャンプはぴったりです。

だれかと話したくなったらネイティブキャンプを開けば良いのです!

すぐにフレンドリーな講師が話を聞いてくれます!

ネイティブキャンプは7日間無料で体験できます!↓

ネイティブキャンプの公式サイトはこちら

【4位】クラウティ

クラウティはアカウントを家族とシェアできるのが大きな特徴。

そのため、シニアの方の中でも子供や孫と一緒に受講したい人におすすめです。

基本情報・特徴

料金プラン月額7,150円〜10,780円
レッスン可能時間5:00〜24:00
講師フィリピン人講師
コース日常英会話、ビジネス英会話
特徴・家族6人までシェアできる
・子供のレッスンが得意
・10分からレッスンが可能
無料体験8日間

クラウティはフィリピン人講師のみのレッスンではありますが、子供に教えるのが上手な先生がそろっており、明るくてレッスンを受けていて楽しいと行った感想が多いです。

そのため、シニアの方でも安心して受講できるオンライン英会話といえます。

ゲーム教材があるなど、子供向けの教材が充実していますがビジネスや旅行で使える英会話など、大人向けの教材もたくさんあるので、家族全員で楽しめるオンライン英会話です。

またレッスン時間が10分と25分の2つあるので、スキマ時間にサクッと学びたい人にもおすすめです。

16時までのレッスンプランだと、月額8,800円で1日4回まで受けることができます。

最高レッスン単価73円〜にすることもできるため、コスパも非常にいいスクールです。

口コミ・評判

以下は、当メディアの独自アンケートです。

30代女性
フィリピン系の先生が多いので少し訛りの強さを感じます。これはそんな風に発音するんだっけ?ということが時々あるので、注意が必要です。講師陣はどの先生も感じが良く、楽しくレッスンができました。子供と一緒に私も利用しており、子供にも大人にも変わらない良い対応です。

フィリピン人なのでなまりがあることもあるようですね。

しかし、子供にも大人にも良い対応はしているので人柄や教え方は良いのでしょう。

50代女性
レッスン時間が短いので、集中力が続くし、隙間時間を有効活用出来るように感じた。レッスン内容も小難しいものばかりではなく、興味がもてるような面白い内容のものだったので、無理なく継続していけそうだと思った。

他社と比較してレッスンが10分も選択できるので、集中力が続きやすいかもしれませんね。

クラウティには面白い教材がそろっています。

40代男性
とにかく明るくて親しみやすい講師の方ばかりが在籍されていたので、基本的にどの講師の方のレッスンを受けても毎回楽しかったですし、カリキュラムはもちろん雑談をしたりなど、異文化交流もでき大変充実していました。

やはりクラウティの講師は明るいと評判ですね。

クラウティの講師はシニアの方に対しても親切な対応ができるでしょう。

クラウティは8日間無料体験ができます!↓

クラウティの公式サイトはこちら

【5位】DMM英会話

DMM英会話は大手のオンライン英会話で124カ国の国の講師と話せるのが特徴。

世界中のいろんな国の講師と話したい人におすすめです。

基本情報・特徴

料金プラン月額4,880円(月8回)〜月額72,980円(每日4回)
レッスン可能時間24時間
講師日本人、非ネイティブ、ネイティブ
コース日常英会話、ビジネス英会話
特徴・124カ国の国の講師と話せる
・講師の数は10,000人以上
・教材の質が高い
無料体験2回

DMM英会話の講師は10,000人以上と多いので、先生を選ばなければ予約がとりにくいということがありません。

ただ、人気講師はやはりとりにくくなります。

実際に体験してみてもやはりいろんな国の講師と話せるのは楽しいと思いました。

DMM英会話は教材の数が豊富で質も高いので教材を使ったレッスンもやってみたい人におすすめです。

また本来有料のアプリのiKnowを無料で使うことができたり、AIを使った英会話レッスンも可能となっています。

そのため、レッスン外のスキマ時間でもアプリを使って学ぶことができます。

口コミ・評判

以下当メディアの独自アンケート調査の結果です。

30代女性
安価で世界中の講師から英語を習うことができます。国や地域によって微妙に訛りが違い、聞き取りやすい・聞き取りにくい特徴があることが興味深く、勉強になりました。私の場合は正しい英語というよりも英語でのコミュニケーション能力自体を身につけたかったので効果的に学習できたと思います。ただ、文法や語彙の添削をしてくれる講師は少ないので、きちんとした英語を学びたい人には不向きかもしれません。

DMM英会話はいろんな国の講師と話せるのでいろんな国の文化が学べるのがメリット。

他国の文化に興味のある人であれば楽しめるオンライン英会話です。

30代女性
世界中の国の先生がいるため、興味がある国の先生を選ぶことができる。24時間できるので、好きな時間に予約を取り、レッスンを受けることができるのは、良い点だと思う。先生は、人によって質が異なり、ヨーロッパ系の先生は教えるのが上手だと感じる。フィリピン系の先生は、フリートークが苦手な人が多いと思うのが感想。

24時間好きな時間に予約ができるのもDMM英会話のいいとこです。

ネイティブキャンプと似ているものの、ネイティブキャンプは予約には追加料金必要ですから注意してください。

もし予約をしたいのであれば、DMM英会話がおすすめです。

40代男性
講師の方によってかなり指導力に差があったりレッスンの進め方が違っていたので、合わない場合は何を学んだのか分からないような時もありましたし、中には通信環境が悪いことも多々あったので、あまり効率的ではなかったです。ただ、予約は取りやすくてキャンセルもお手軽に行えたので、そういったシステム自体は使い勝手が良かったです。

講師の質のムラや通信障害についてはどのスクールでもあります。

しかし、DMM英会話はまだましなほうだと思います。

講師の人数が多いので予約が取りやすいのは良いところです!

DMM英会話は2回無料で体験できます!↓

DMM英会話の公式サイトはこちら

シニア向けオンライン英会話でよくある質問

シニア向けのオンライン英会話でよくある質問について回答します。

オンライン英会話はどのくらいやれば効果を実感できるのでしょうか?

効果を実感できるまでの期間は個人差がありますが、一般的には数ヶ月から半年程度で効果を感じることができます。

オンライン英会話が上達しない理由は何ですか?

オンライン英会話が上達しない理由はひとそれぞれですが、基本的にはその人の英語力や目標にあった正しいやり方でやっていないこと、継続していないことが原因です。

英会話オンラインは週に何回くらい受けるべきなの?

一般的な目安として、週に2〜3回のレッスンが推奨されます。週1回のレッスンを受けるだけでは英語はいつまでたっても話せるようになりません。短期間で結果を出したい場合は週3回〜週7回受けましょう。

オンライン英会話で何を話せばいいのでしょうか?

日常生活に関する話題(趣味、仕事、旅行など)を話すことで、実践的な英語力が身につくでしょう。自分が興味のあるテーマについてディスカッションすることで、積極的に話しやすくなり語彙力や表現力が向上するでしょう。

シニア向けオンライン英会話まとめ!さあ始めてみよう!

今回は、シニアの方々におすすめのオンライン英会話についてご紹介しました。最後にもう一度、比較表をまとめましたので、決めてみましょう。

料金、サポート、講師の比較

スクール名料金・コース・サポート
・講師
無料体験
1位
[blogparts id=”19650″]
1年:439,780円(週3回)
月額:36,648円
1レッスン:50分〜150分
・電話、スカイプ、メール
・日本人とフィリピン人
お試しレッスン50分X7回
2位
[blogparts id=”19644″]
月額:3,800円
1レッスン:25分
・電話、スカイプ、メール
・日本人/非ネイティブ/ネイティブ
無料体験1〜2回
3位
[blogparts id=”19647″]
月額:5,450円(月8回)
月額:7,480円(受け放題)
1レッスン:5〜25分
・電話、ビデオ通話、メール
・日本人/非ネイティブ/ネイティブ
7日間無料
4位
[blogparts id=”19648″]
月額:7,150円(1日2回)
月額:10,780円(1日4回)
1レッスン:10/25分
・メール
・フィリピン人
8日間無料
5位
[blogparts id=”19649″]
月額:4,980円(月8回)
月額:6,980円(毎日1回)
1レッスン:25分
・メール
・日本人/非ネイティブ/ネイティブ
2回無料

英会話ができるようになると、海外旅行が楽しめたり、海外移住もできますよ。

また、脳が活性化したり、視野が広まってまだまだ人生これからだということを再認識できるでしょう。

楽しいオンライン英会話ライフをお楽しみください!

各スクールがどんな人におすすめなのかまとめ

[blogparts id=”19650″]
本当に結果を出したいならここ!
・安さよりも本当に話せるようになりたい人
・自習やITが苦手な人
・楽しみながら着実に英語が話せるようになりたい
[blogparts id=”19644″]
マイペースに学ぶならここ!
・プリペイド方式で必要な分だけ購入したい人
・週1回からマイペースに学びたい
・ITが苦手な人
[blogparts id=”19647″]
受け放題でたくさん話すならここ!
・いろんな国籍の先生と話したい人
・話したいときに今すぐ英会話をしたい人
・とにかくたくさん話したい人
[blogparts id=”19649″]
家族と一緒に学びたい人はここ!
・家族といっしょに受講したい
・家族とシェアして無駄なくレッスンを消化したい
・子供に英会話を学ばせたい
[blogparts id=”19649″]
アプリやAIでスキマ時間に学ぶならここ!
・いろんな国籍の先生と話したい人
・無料の自習アプリを使いたい
・AIと英会話をしたい
【今なら無料】英語ペラペラのコツがわかる動画4回
イングリッシュブレークスルーのバナー
英語ペラペラの最短ルート、グロービッシュ・インド式英会話が学べる全4回の動画講座!メールアドレス1つ登録するだけで、1分で視聴開始できます【今なら完全無料+5つの特典つき!】
口コミを見る1分で無料で見る
オンライン英会話
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ENGLISH COMPANY MOBILEの評判・口コミと6ヶ月体験した私の感想レビュー
  • 栗須俊勝は怪しい?詐欺か?無料のAIセミナーやスタートAIを徹底調査!

この記事を書いた人

とるくまのアバター とるくま

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

とるくま
とるくまは「英語XAIXエンタメで新時代の人生を楽しむ」をコンセプトに楽しく英語・AI・エンタメを配信中です。
お問い合わせ

イングリッシュブレークスルーの公式サイトのバナー

  • 中学英語で話せるグロービッシュ
  • 話し方から学べるインド式英会話
  • 24時間LINEで質問できる
目次
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

© とるくま.

目次